wccf(蹴・keru)(26)
football(蹴・keru)(0)
music(聴・kick)(0)
≪ 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5クレだけプレイしてきました。現在、1)A/F中心 2)フランス国籍 3)I/K/L中心、という3つのチームを立ち上げています。本日はA/F中心のチームでプレイ。
前線はビジャ+ラヴァネッリの2トップ。このチームで一番苦労したことは、相性のいいトップ下、それもキラーパスを配球するトップ下の存在がいなかったことです。最終的には「06-07□185 キム・シェルストレーム」をファーストチョイスに。ビジャのKP戦術「ラインブレイク」がSランクになってからは、裏への抜け出しとそれを意識したパス出しが非常によくマッチングして堅調な戦いぶりです。2トップでも、ビジャを真ん中、ラヴァを少し開き気味に配置し、トップ下とトライアングルを形成すると非常におもしろいプレイをします。相手DFとGKに取られそうでだけど取られない絶妙なスルーパスや、開き気味のラヴァが受けたパスをダイレクトでセンタリングしてビジャのゴールをお膳立てしたり。但し、攻守の切り替え(戦術ボタンの切り替え)を的確に行わないと、効果が期待できません。
そろそろこのチームも任期が満了になるため、次チーム構想を練る日々が続いています。ビジャ+F・トーレス+アイマールの3人で前線を任せてみようかと思います。連携的にも良いですし。
本日のカード排出
■184 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
□029 ラダメル・ファルカオ・ガルシア
■354 ファビオ・カンナバロ
□372 アシエル・デル・オルノ
□250 テオ・ルシウス

前線はビジャ+ラヴァネッリの2トップ。このチームで一番苦労したことは、相性のいいトップ下、それもキラーパスを配球するトップ下の存在がいなかったことです。最終的には「06-07□185 キム・シェルストレーム」をファーストチョイスに。ビジャのKP戦術「ラインブレイク」がSランクになってからは、裏への抜け出しとそれを意識したパス出しが非常によくマッチングして堅調な戦いぶりです。2トップでも、ビジャを真ん中、ラヴァを少し開き気味に配置し、トップ下とトライアングルを形成すると非常におもしろいプレイをします。相手DFとGKに取られそうでだけど取られない絶妙なスルーパスや、開き気味のラヴァが受けたパスをダイレクトでセンタリングしてビジャのゴールをお膳立てしたり。但し、攻守の切り替え(戦術ボタンの切り替え)を的確に行わないと、効果が期待できません。
そろそろこのチームも任期が満了になるため、次チーム構想を練る日々が続いています。ビジャ+F・トーレス+アイマールの3人で前線を任せてみようかと思います。連携的にも良いですし。
本日のカード排出
■184 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
□029 ラダメル・ファルカオ・ガルシア
■354 ファビオ・カンナバロ
□372 アシエル・デル・オルノ
□250 テオ・ルシウス
PR
comment to this article