忍者ブログ
wccf(蹴・keru)(26)     football(蹴・keru)(0)     music(聴・kick)(0)    
  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
05.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの更新です。皆勤賞継続中です!・・・と言いたいところなのですが、どうしても1日だけ蹴れませんでした。それでもその他の曜日はチームを指揮してます(笑)



最近の出来事
・主要プレーヤがキープレーヤに
 (C・ロナウド、アデバヨール、カリッソ)
・10試合任期延長
・2枚目のキラが登場!(詳細は下記にて)
・まさかの「大江戸FC」に完敗(泣)


最近わかったこと
ここまでの我がチームの戦いぶりを振り返ってみると・・・
・アデバヨール+パウレタ+C・ロナウドの前線の絡みが◎
・中盤のアンカーとして06-07□A・ディアッラが非常によい動きを見せており、守備陣の防波堤となっている
・DFラインが脆く崩れやすい
という特徴が見てとれます。
以前、トップ下は必要ないかも??という記事を書きましたが、訂正します。やはりトップ下がいた方が前線が活発化します。もちろん、連携&KP戦術に依存するのは間違いありませんが、チームの成熟度が高まるにつれ、それを感じています。現在は□グルキュフをトップ下に据えて、よい司令塔として成長させてます。


新ver.で不思議なこと
前ver.に比べて排出カードの内、南米関連が少ない。個人的には非常に好ましいことです。やはり、どう考えても南米のチームは全く必要ないですね。南米のあんなチームを排出するのであれば、ヨーロッパで他に出すべきチームが他にあるはずです。たとえば・・・セビージャ、トッテナム、ボルドー、ポルト、ベンフィカ、スポルディング、ゼニト・サンクトペテルブルグなどです。もっとUEFA CLやUEFA CUPの出場チームにフォーカスした方がいいとおもいます。頼みますよ〜、セガさん。。。


本日のカード排出
02.18
■145 グレゴリー・クペ A
■231 マッシモ・アンブロジーニ B
□123 ジャーメイン・ペナント I (前ver.でも使用しましたが、今回も優良白カードじゃない?)
■209 ゴメス H
□332 ハビエル・アリスメンディ A
□179 ウルビー・エマニュエルソン L


02.20
□005 ガブリエル・パレッタ L
■236 フィリッポ・インザーギ B
□070 ネイセル・レアスコ J
□286 ピンチェンツォ・イアクィンタ B
□093 ニクラス・ベントナー H
□198 ルイジ・フラインス D
■173 ゼ・ロベルト A
□238 アルベルト・パロスキ H


02.21
□011 パブロ・レデスマ E
□085 フィリップ・センデロス L
□287 ラッファエーレ・パッラディーノ J
■294 ジャンルカ・ザンブロッタ E
★BAN5 ラウール・ゴンザレス F (う〜ん、困りました。このカードも使う見込みなし)
□287 ラッファエーレ・パッラディーノ J (-_-メ)
■294 ジャンルカ・ザンブロッタ E (-_-メ)
□162 マルティン・デミチェリス A
■324 カルロス・マルチェナ C
□059 ロドリゴ・ソウト J


02.22
□046 オビーナ E
□178 ユルゲン・コリン B
□072 ファビオ・サントス F
□037 ロナウド・アンジェリム C
■247 アルベルト・アクィラーニ A
□207 マイケル・モルス K


PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)